今年は温かいおかげでふきのとうが顔を出し始めています。 先週のお散歩でふきのとうを見つけた場所につくと、男の子が地面にしゃがみ込みました。「あったよ~」とふきのとうを見つけていました。 一つ見つけると、コツを掴んだようで…
コウモリ探し
2歳児がトランプをテーブルに広げています。 カードを手に取り、絵を見ては戻してみたり 遊んでいる様子を横で眺めていたり… 数分が経つと、2人の男の子は別の遊びへと移っていきました。 すると、残った男の子と女の子は 1枚1…
鶴岡市議会だよりアンケート活動
11月より市議会広報公聴委員会副委員長を拝命しております。 活動の中に広報紙「鶴岡市議会だより」の編集があります。 …みなさん、読んだことがありますでしょうか? 鶴岡市のみならずどの議会(村でも町でも県でも)でも必ず発行 …
丸く切って何をするのかな?
3歳児クラスです。 毎日のようにはさみで紙を切ったり、折ったものにテープを貼り自分の好きなものを作って遊んでいます。 この日も朝から紙を丸く切っていました。 今までは丸を切りたいときには、紙に〇を描いてから切っていたので…
1月21日☃今年初めての雪あそび
1月21日、今年初めて三瀬にも雪が少し積もりました。 早速スキーウェアを着て外へ。 「わ~~~~~~」っと走って田んぼへ。 「早く雪降らないかな」「雪だるま作りたい」「スキーしたいな」など雪が降るのを楽しみにしていた子ど…
ひろっぴあ「子ども寒鱈まつり」
1月12日日曜日、市議会の役職で担当している広報公聴委員の活動で鶴岡市中央児童館「ひろっぴあ」の子ども寒鱈まつりに参加しました。 今年で13回目ということで歴史のあるイベントです。 庄内浜文化伝道師マイスターであります手 …
時代ダンス、古ダンス、庄内箪笥買い取り、回収致します。
古い箪笥、小引き出し、茶棚等の木製品の買い取り、回収致します。
状態によって査定額は変わりますので、ご一報頂けば、現状を拝見して査定させて頂きます。
iPhoneから送信
いつもの道をお散歩
暦の上では大寒ですが、今年はなかなか雪が降らない三瀬です。 雪はないですが、風が吹くとやはり冬。寒さに負けずお散歩にでかけました。今日はいつもの道を通って笠取峠にむかいます。 いつもの梅の木です。枝が赤くなり枝の先には…
田んぼでおままごと
全然雪が降りません。 天気をみて、雨が降っていない時にはなるべく外にでかけるようにしており、先日は田んぼに出て遊びました。 田んぼにでると「まってよ~!」「つかまえたっ」と走って追いかけっこをして遊んでいま…
1歳児さんのこま廻し
この頃、おにいちゃんやおねんちゃんたちの駒回しをよく見ているので、 折り紙で駒を作ってみました。 保育者が回してみると、寝そべって両足をあげてみていまのした。 回るのが止まりそうになると、足を戻して また回り始めると、足…