地域の話題
手作り積み木で遊ぼうよ~

新しく、手作りの積み木をつくっていだだきました。 大きさや幅が大小様々で雰囲気があり、眺めているだけで楽しめます^^ 2歳児の女の子が遊び始めました。 それぞれ似た大きさの積み木を選び、高く積もうとしていました。 高くな...

続きを読む
地域の話題
みかんで染物②(みかんがいっぱい)

染物をしたことで、みかんに興味を持ち始めた1歳児さん 色んなみかんにも出会わせてあげたいと思い、スーパーにいくと、柑橘類が9種類もあり、”おもしろい”と思い、全種類買ってならべてみました。 (みかん、いよかん、ぽんかん、...

続きを読む
地域の話題
みかんで染物①(ぐちゃぐちゃ、ちょんちょん)

今が旬のおいしいみかんで染物をしてみました まずはおやつの時間にみかんを食べます 皮をむきむき 「ぼくのだよ~」と並べながら食べてみたり 「あまいね」「おいしいね」 と たくさ~ん食べました 染物用の大きな鍋を用意すると...

続きを読む
地域の話題
雪遊び⛄

やっと雪が積もりました。園庭も、周りの田畑も真っ白です。 園庭に出ると、春からお気に入りでいつも使っている自分の好きな車を手に取り、いつものように押していきます。   しかし雪があるのとないのでは進み方がかなり...

続きを読む
地域の話題
少し早い春の味 フキノトウ☀

フキノトウを探しに出かけました。 トンネルをくぐり、、、 日当たりのよい土手に着くと、 見つけました^^ 「ここにあったよ!」 「こっちにもある!」 お友だちと頭を寄せ合って 「硬くてとれない~」 「私こっちから掘るね」...

続きを読む
地域の話題
日々の積み重ね

この頃2歳児は、 ホールのロフトへの思いが強くなっています。 男の子が登れるようになりました^^ 登り終えると… 男の子は、低い姿勢でロフトからの眺めを楽しんでいました。 もう1つ上の段に登って 4歳児さんが遊んでいる様...

続きを読む
地域の話題
寒鱈の季節☃

大きなお魚、旬のお魚『鱈』の登場・・・・ 「しょっぱいにおいがする」「もようがおもしろいね」 などと、鱈をみて気付いたことを言葉にしていました。 また、秋に鮭を見て、オスとメスがいることを知っていたので 「おす?めす?」...

続きを読む
地域の話題
お母さんになりきって

4歳児の女の子2人がおままごとしていました。 そこに2歳児の女の子が「いーれーてー」とすこーし恥ずかしそうに小さめの声で言いました。すると、4歳児の2人はその小さな声に耳を傾けて、「いーよー」と優しく受け入れてくれていま...

続きを読む
地域の話題
ふきのとうみ~つけた^^

今年は温かいおかげでふきのとうが顔を出し始めています。 先週のお散歩でふきのとうを見つけた場所につくと、男の子が地面にしゃがみ込みました。「あったよ~」とふきのとうを見つけていました。 一つ見つけると、コツを掴んだようで...

続きを読む
地域の話題
コウモリ探し

2歳児がトランプをテーブルに広げています。 カードを手に取り、絵を見ては戻してみたり 遊んでいる様子を横で眺めていたり… 数分が経つと、2人の男の子は別の遊びへと移っていきました。 すると、残った男の子と女の子は 1枚1...

続きを読む