地域の話題
線路は続くよどこまでも

園庭で遊びました。 砂場で2歳児が電車を走らせて遊んでいました。 よく見ると、砂に電車の跡が残っていました。 電車の跡を見たもう1人の男の子が 「線路にみえるね!」と嬉しそうに言い、 砂の線路に電車を走らせました。 しば...

続きを読む
地域の話題
おめで鯛!卒園おめでとう!小学校頑張ってね!

3月31日、今日が年長さんの最後の登園日となりました。 小さいクラスがお昼寝をしている時間の年長さんです。 新聞紙を敷いてある準備をしています。 実は前日、魚が大好きで、「おうちでも魚料理をしているよ!」とよく教えてくれ...

続きを読む
地域の話題
春のお散歩

4月1日 ふくろう組さんになって、初めてのお散歩。 ヘリコプターが飛んできて、子どもたちはバイバーイと手を振ります。写真の男の子二人はヘリが見えなくなるまで、見いっていました。 園の周りにはヒメオドリコソウやオオイヌノフ...

続きを読む
地域の話題
お友だちと一緒に

4月3日 新年度が始まりました。 3歳児さんはぽかぽか陽気の中園庭で遊びました。 「見てみて!」とと男の子。 ”もうすぐ咲きそう”ということに気づいて教えてくれました。 「もうすぐだね」「かわいいね」とポツリと話していま...

続きを読む
地域の話題
たぬきさん、おはよう、春だよ!

3月25日 年長さんの登園日も残りわずかとなりました。 小さいクラスの子どもたちと手をつないで海の見える笠取峠に散歩に行ってきました。   春を探しに行こう!と出かけるとすぐに 梅の花が咲いていました。周りのつ...

続きを読む
地域の話題
生活の再現

2歳児の男のがおままごとをしていました。 テーブルには、力強く盛りつけられた料理が並んでいます。 たくさん作りたい思いがあったのか、お皿が2段になっていて いました。 料理を並び終えると、 「あ、忘れてた」と何かを思い出...

続きを読む
地域の話題
子どもの言葉を聞く大切さ

園庭にあるお家の中で遊ぶことが多くなった男の子です いつもお家の中から顔を出して「いらっしゃいませ~」と店員さんになりきって声を出し、保育者や友だちを呼んで遊んでいました。この日は小屋に入ったものの声が聞こえてこないので...

続きを読む
地域の話題
年長さんと春探し🌺

暖かい日が続き、道端にもつくしが顔を出し始めました。 年長さんがつくしをプレゼントしてくれました。 気比の森までの道のりは何度も年長さんに手を繋いでもらって歩きました。 でも年長さんたちとみんなでいく森あそびは今日が最後...

続きを読む
地域の話題
お姉さんの真似をして

積み木をしている2歳児のお姉さんの傍に、1歳児さんがいました 1歳児の男の子は積み木遊びが気になるようでじっくりと見ていました お姉さんが屋根を積み上げました。「できた~!」と嬉しそうに声に出すと、男の子も嬉しくなったの...

続きを読む
地域の話題
友だちへの思い

最近、テラスの段差を降りて砂場で遊ぶことが多い1歳2ヶ月の女の子。 この日は保育室から外に出ると、ふーっと一息つくようにテラスに座り、外の様子をしばらく眺めていました。   何を眺めているのかな・・・と思い、見...

続きを読む