探し物は・・・・🍒*🐸
5月21日 雨上がりの園庭。 園庭の隅の方で何やら探し物をしている様子・・・・・。 探し物は、小さな赤いさくらの実でした。 拾ってはフライパンに入れて、お料理の具材にしていました。 「これを入れるとね、甘くなるんだよ」 ...
沢山の優しさの中で遊んでいます✨
今日はあいにくの雨… 窓から外をじーっと眺めていました。 「あめだねー」と声をかけると「だねー」と語尾を真似した返事が返ってきました。次から次へと降ってくる雨を不思議そうに見ておりました。 いつも過ごしてい...
水たまりでじゃ~んぷ🐸
園庭に小さな水たまりができていました それに気づいた男の子がやってきて、じゃ~んぷ! 場所を変えて、今度は足で踏んで、水や砂、泥の感触をたしかめます そして、また、じゃ~んぷ! こちらでも。 水しぶきが上がりました 満足...
アスパラに興味をもってもらうために!
庄内産の新鮮なアスパラガスが入荷してきました。 25 今日の料理は、アスパラと豚肉の炒め物でしたが、子ども達にアスパラガスの味を知ってもらいたいと思い、全部を炒め物に使わず少しとっておき、塩茹でをしてマヨネーズをつけて食...
今日の遊ぶ場所はここ
大きいクラスの子どもたちが、デイキャンプに出かけた日 2歳児は、園庭でゆったりと過ごしました。 その日は園庭がいつもより広く感じました。 女の子が、園庭奥にあるお家へと入っていきます。 いつもだと、このお家では3歳さんが...
☆八森山ディキャンプ☆4歳児
昨日のディキャンプ☆4歳児クラスの様子を紹介致します。 草原のあちらこちらにお花畑がありました。薄紫色のかわいいお花畑の中にちょこんと座ってお話をしたり・・・・・・ 大きなイタドリの葉っぱの新芽をみつけて摘んだり・・・・...
秋田沖でとれたサクラマスが入荷!
朝、魚屋さんより秋田沖で捕れた3㎏、40センチ程のサクラマスが届きました。 ピカピカのサクラマスを子ども達のところへ持って行きました。 『今日のお魚はサクラマスっていうんだよ』『みんなの大好物のお魚だよ』と言うと、興味の...
2020年度デイキャンプのスタート☼
今日は、3歳児~5歳児の子どもたちが今年度初めて八森山にデイキャンプに行ってきました。 5歳児クラスのデイキャンプの様子を紹介致します。 自然の中でたっぷりゆっくり過ごすことと 自分の持ち物をきちんと管理することを大きな...
やっぱり一緒がいいね~
2歳の女の子が三輪車をこぎはじめると… そこに同い年の女の子が後ろにそっと座りました^^ お互いに受け入れて、ゆったりした雰囲気でした。 時々、「大丈夫~?」と振り返って、 後ろの友だちを気にかけています。 少しすると、...
今が旬☆三瀬産朝掘り孟宗☆☆☆
朝、三瀬の竹林に芽を出した朝掘りの孟宗がが届きました。 やわらかくて、とってもおいしそうです^^ 今日も子ども達から皮むきをしてもらいました。 黙々と真剣な表情で一枚ずつていねいにむいていきます。 年長さんが年中さんに「...