地域の話題
今年初の収穫は、ラディッシュです

畑のラディッシュが、大きくなりました^^ 年長さんが収穫してきてくれました。 長いの、丸いの、色々な形がありました。 長い順に並べて何個採れたか数えてみると、57本もありました。 葉っぱ炒め物にしてみました。 採れたてと...

続きを読む
地域の話題
釣ってきたお魚をからあげにして

年長組さんが今年二回目の釣りに行ってアジとタイとぎんぽ(ガズナギ)を釣ってきました。 下の細長い魚は、ぎんぽという魚です。 釣った魚は食べられるということを教えたいと思い、すぐに子どもたちの前で捌いてからあげを作りました...

続きを読む
地域の話題
海に釣りに行ってきました🐟

年長さん、年中さんで近くの港に釣りに行ってきました。 前日から「明日の釣り楽しみ!」「たくさん釣るぞ!」と大張り切りのこどもたち・・・・ 波もなく、とっても静かな海でした。 気温がとても高かったので、テントを張り、首には...

続きを読む
地域の話題
泥んこ遊び

大きいクラスの友だちが泥んこで遊んでいるところを 近くで眺めてみたり、遊ぶそばを行ったり来たりしている2歳児の男の子。 気になっている様子ですが… まだ泥水に触れることをためらっているようでした。 足元をよく見てみると ...

続きを読む
地域の話題
田植え~♬

5月28日(木) 保育園の目の前の田んぼに今年も子どもたちが田植えをしました。 昔の農具『枠』を使って線を引きました。 想像していた以上に泥の中は冷たかったようですが、 慎重に苗を持って、田植えを開始。   隣...

続きを読む
地域の話題
気持ちいいみどりのそよ風と沢山の出会いを楽しむ⛺

5月29日(金) 心地よい風が吹く八森山でデイキャンプを行ないました。 緑の葉っぱがとってもに素敵な季節。 吹く風もとても気持ちよかったです。 穴のあいた葉っぱもを見つけ・・・・ 「誰が食べたんだろうね」と問いかけてみま...

続きを読む
地域の話題
園庭の探検

寒くてストーブをつける日もあれば、暑くて半袖でも過ごしやすい日もある今日この頃。   1歳児クラスの子どもたちは少しずつ行動範囲が広がってきました。 行動範囲が広がると出会うものも増えていきます。 まずはそこに...

続きを読む
地域の話題
ウミネコに出会ったよ♬

男の子が田んぼに向かって「おーい!」と声をかけ、手を振っていました。 女の子も「いたよ~!」と指差しをしています。 その先にはウミネコが一羽。 2人はこのウミネコに声をかけていたのです。 そして、奥に見える田んぼはちょう...

続きを読む
地域の話題
簡単!手作り中華風ドレッシング

三瀬保育園の食事作りでは、子ども達が食べている食材、調味料をなるべく食品添加物の少ないものを使うように心がけています。   食品添加物とは長期保存の為や風味をつけるために添加するものを指します。 自然由来のもの...

続きを読む
地域の話題
ダンゴムシ探し

2歳児の男の子。 今日も園庭の草むらでダンゴムシを探していました。 「○○くん、見つけたの~?」 「まだ…」と会話をしながら目を凝らして見ています。 いるかな~? いました~。 やさしい手つきでダンゴムシを、 手に持って...

続きを読む