地域の話題
こども美術館を見に行ってきました(年長組)

アートフォーラムにて23日まで行われている『こども美術館』をみにいってきました。 入ると自分たちで描いた作品が奥に大きく飾られてあり、「年長さん描いたのある!」と指差しして嬉しそうでした。 自分たちの作品を見る前に、ほか
The post こども美術館を見に行ってきました(年長組) first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち....

続きを読む
地域の話題
『こども美術館』の見学に行ってきました。(年中さん)

鶴岡市のアートフォーラムにて、『こども美術館』が2月11日~2月23日まで開催されていました。 つるおかこども美術館   今年の春に卒園し、4月から小学校へ進学する保育園児たちの作品の展覧していただいておりまし
The post 『こども美術館』の見学に行ってきました。(年中さん) first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち....

続きを読む
地域の話題
2歳児♦ゆきあそび

園庭にうっすらと雪が積もっていました。   みんな小走りで棚に向かい、 それぞれお気に入りの道具を選んでいます^^ 園庭の奥にあるお家で、2人の男の子が面白い遊びをしていました。 1人はスコップ、もう1人はしゃ
The post 2歳児♦ゆきあそび first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち....

続きを読む
地域の話題
ね~んねこ,ね~んねこ,ねんねこよ💤1歳児さん

「ね~んね~こ ね~んね~こ」と子守歌が聞こえてきました。 すると~女の子が友だちを優しくトントンと寝かしつけていました。 女の子「ねんねした?」 男の子「うん!」 女の子「〇〇ちゃんもねるね!」 男の子「うん!」 お話
The post ね~んねこ,ね~んねこ,ねんねこよ💤1歳児さん first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち....

続きを読む
地域の話題
かもしかクラブ修了式

2月16日、2020年度かもしかクラブの修了式を行いました。 3年間、大切な命を守るお勉強をしてきました。 道路を渡るときは、手を上げて、右を見て左を見て、 もう一度右を見て、車が来ないことを確認してから 渡るようにする
The post かもしかクラブ修了式 first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち....

続きを読む
地域の話題
「おっきなお魚🐟だね!」

大きなおさかなは怖かったようで、なかなか近づこうとしません。   大きいクラスの子どもたちが、 「たらかな」「メス?、卵ある?」 「おめめ大きい」などと話す会話に耳を傾けながら、、、遠くから、 じーーーっと見て
The post 「おっきなお魚🐟だね!」 first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち....

続きを読む
地域の話題
2月12日☀春探しに出かけてみました

ぽかぽか陽気。 春を探しに散歩に笠取峠に出かけてきました。 ♪どこかで春が~ を口ずさみながら歩いていると ツバキのつぼみを拾ったよと教えてくれました。 その後、「あ!」と指さした先にツバキの花を発見! 「きれいだね~」
The post 2月12日☀春探しに出かけてみました first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち....

続きを読む
地域の話題
もう1回しようよ

お部屋で積み木を高く積み上げる2歳の男の子たち。 集中していました。 2人は同じ積みかたで積んでいて、 1つ重ねてはチラリ、もう1つ重ねてチラリ… と、お互いの積みかたを確認しあいながら積んでいました。 「見て、〇〇くん
The post もう1回しようよ first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち....

続きを読む
地域の話題
ぜんまい煮を食べました 

春に摘んで、茹でて、揉み干して保存しておいた山菜のゼンマイで、煮物を作ってみました。 昔は、食材が不足する冬に備えて、山菜を干したり、塩漬けにして、保存していました。干したゼンマイも保存食の1つです。この保存食は故郷の味
The post ぜんまい煮を食べました  first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち....

続きを読む
地域の話題
「ゆき いっぱい」

園庭にふかふか雪がたくさん積もりました。 大きい組さんが雪を踏み固めて道を作ってくれました。 よいしょ、よいしょ。 ゆっくり歩いていくと、年長さんが来てくれました。   ずーっと見守っていてくれた年長さん。 &
The post 「ゆき いっぱい」 first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち....

続きを読む