おはぎを作りました。
秋のお彼岸の前に保育園でもおはぎを食べました。 『おはぎ』と『ぼたもち』は何がちがうの?と思われる方もいると思いますが、基本的に同じ食べ物になります。 春のお彼岸の時に食べるものが『ぼたもち』、秋のお彼岸の時に食べるもの […]
The post おはぎを作りました。 first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち.
お勧めの投稿
おはぎを作りました。
だいすけ先生の肩車でランランラン♪
お茶会🌺1月
...
ドングリあったよ(2歳児)
少しずつ秋らしくなってきました。 3連休に雨が降ったので、園庭の地面にはドングリがたくさん落ちていました。 男の子がボールを持ってお友だちの所へ。 「ねー、見て。ドングリあったよ」「いっぱい見つけたよ?」「いる?」とお友 […]
The post ドングリあったよ(2歳児) first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち.
お勧めの投稿
だいすけ先生の肩車でランランラン♪
森の春、お花畑を見に行こう!
お茶会🌺1月
...
『ぽかぽか森のちいさなお家』10月の予定です
『ぽかぽか森のちいさなお家』10月の予定
The post 『ぽかぽか森のちいさなお家』10月の予定です first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち.
お勧めの投稿
『ぽかぽか森のちいさなお家』2月の予定です。
『ぽかぽか森のちいさなお家』2月の予定です。
『ぽかぽか森のちいさなお家』3月の予定です。
...
これはなんでしょう?
これは何でしょう? え~なんだろう・・・ なんか スース―する うん、歯磨き粉の匂い これ知ってる、よもぎだよ そうだよもぎだ みたことあるもん はっぱの後ろが白かった \大正解/ これは、春に八森山で摘んだヨモギです。 […]
The post これはなんでしょう? first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち.
お勧めの投稿
1月のお茶会の続き🍵2歳児(1月17日の様子)
気になる・・・
これはなんだろう?
...
水たまりのよーいどん!(1歳児)
朝夕は涼しくなってきました。 遊んでいるとだんだんと暑くなってきて、まだまだ水遊びが盛んにおこなわれています。 1歳児の女の子。 歩けるようになってきて、水たまりを歩いていました^^ 指をぎゅっぎゅと開いたり閉じたりして […]
The post 水たまりのよーいどん!(1歳児) first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち.
お勧めの投稿
よーいどん!
あちこちで「よーいどん!」
秋の自然物を使ったダイナミック造形
...
せみの声を聞きながら
8月、致道館に行ってきました。 致道館でもセミの音が響き渡っていました。 今日も、背筋を伸ばして、正座をして。 まっすぐな背中がとてもきれいです。 口を大きく開けて言うと、身体が覚えるよ、と教えていただきました。 休憩時 […]
The post せみの声を聞きながら first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち.
お勧めの投稿
庄内論語
庄内論語
庄内論語を学びに致道館に行ってきました。
...
年長組★おめでとうカレーパーティー
8月のうまれのお友達のお祝いに みんなでカレーを作りました。 今回は材料を買うところから。 みんなでスーパーに行ってきました。 お会計もしました。 保育園にもどり、調理開始^^ しっかり材料をもって、ゆっくり切ります。 […]
The post 年長組★おめでとうカレーパーティー first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち.
お勧めの投稿
だいすけ先生の肩車でランランラン♪
森の春、お花畑を見に行こう!
♪早朝保育(テラスでティ―タイム)♪
...
5年振りに保育環境の研究会を開催いたします。
5年ぶり、8回目の開催となります。 よろしくお願いいたします。
The post 5年振りに保育環境の研究会を開催いたします。 first appeared on ぽかぽか森の小さなおうち.
お勧めの投稿
三瀬の薪研究会の方のお話とブルーベリー
「海に行ってきました(ぽかぽか森も今日は海)。それから明日は親子遠足。」
「あけましておめでとうございます。サヨナラ文化会館 〜みんなでつくる感謝の集いに参加させていただきました。」
...
『ぽかぽか森の小さなおうち』9月25日”Sun Lipsさんと生け花”のイベントは定員となりましたので受付を終了させていただきます。
お勧めの投稿
『ぽかぽか森の小さなおうち』9月の予定です。
ぽかぽか森の小さなおうち
『ぽかぽか森の小さなおうち』8月の予定です